フレリージャパン メールマガジン【月2回発行】 111220 NO.11

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■チーム営業15年経験したプロコーチから発信する部下の主体性を引き出すメルマガ■

〜部下からチャレンジが生まれるチームをつくる!〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■はじめに

名古屋市中心にチームビルディングのコーチング研修やチーム営業研修を行っている

フレリージャパンの「たばた せいじ」です。

 

今年もいよいよ残り10日ですね。寒い日が続きますが、体調には気をつけて、

残りの2011年を楽しみましょう!

 

では、本日のメルマガにいきます。

 

■第11号 タイトル

「部下がやろうと思っていることを引き出してみませんか?」

 

部下や周りの人のやろうと思っていることを引き出してみませんか?

 

先日、某)企業さんに研修を実施していたときのこと。参加者の方と話していると、ある総務の方が、

みんなから大変慕われていることがわかりました。

そして、ある方が、

「御礼を伝えたいのですがなかなか、言葉だけでは足らない気がしているのです。

できれば、ハグをしたいんです。」と発言。

 

それを聞いた総務の方は、「うれしいので、ぜひ、やってほしい!」とのことでした。

 

もちろん、お二人とも女性です 笑

 

いつも、御礼を伝えたかったみたいですが、なかなかきっかけがない様子でした。

 

そんな話が出たため、その後「社内で普段やりたいと思ってやれていないことは?」

 

というテーマで話し合いました。

 

そしたら、結構出てきたんですね。

 

人って、普段思っていることは、たくさんあり、それを言語(表面)化する場面がないだけだ

と改めて感じました。

人は、言語(表面)化することにより、やってみようかな、と思えるエネルギーが作り出されるのです。

 

みなさんも、一度、部下や周りの方が、やろうと思っていることを聞いてみてはいかがでしょうか。

 

相手に対しての投げかかける言葉は、「普段やろうと思ってやれていないことは?」という質問。

聞かれた方が、何か新しいことをやるきっかけになるかもしれません。

 

留意点としては、

・人はやろうと思っても、なかなかやれない事情があるということ

・その方が何をやっていきたいんだろうという興味を持って、そして応援者として、聞いてみること

 

返ってきた言葉には、100%の応援をして下さいね。

 

クイズにトライ!TOPページのアイスブレイククイズはこちら>>>

 

■おわりに

先週、朝のマインドセットコーチング(in金山駅前コーチングステーション)が最終日(全8回)でした。

みなさん、それぞれの目標に対して取り組み、行動変化がありました。

約1ケ月みなさんと活動して、すごく刺激を受けましたし、何よりも楽しかったです。

最終日の晩に、打ち上げ&忘年会を実施しました。(様子→)マインドセットコーチン...

みなさん本当にありがとうございました!

好評だったため、朝のマインドセットコーチングを来年1月20日〜

また実施します!

興味のある方は、HPよりお問い合わせ下さい!詳細を個別に連絡させて頂きます。 

2011/12/20
Category│