フレリージャパン メールマガジン 130919 NO.20

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■チーム営業15年経験したプロコーチから発信する部下の主体性を引き出すメルマガ■

〜部下からチャレンジが生まれるチームをつくる!〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   

◆はじめに

久しぶりにメルマガを書きました。

久しぶりに書いた理由は最後の「終わり」に書いております。笑

 

◆1%でも表現してみる

  クライアントさんと話していると過去のサラリーマン時代のことをよく思い出します。

 

会社に居るとき、

筋違いで何か言われた時、下記の言葉がよく頭の中で声を出してました。

(コーチングでは、セルフトークといいます。)

 

「これってオレのせい?」「オレのせいじゃない!」

「なぜオレばかりに?」「オレに言われても困る!!」

 

などなど

 

そして、その場で相手には何も言わず我慢して黙って終わるということが多かった気がします。

(いつも我慢していたわけではありません 笑)

 

そんな声をそのままほっとくか、親しい同僚に伝えるくらいでした。

これがそのまま何事もなく過ぎれば良いのですが、

 

知らない間に溜まっていくもので、(今思えば当たり前!笑)

 

これが溜まると、ある日「ドカーン!」と爆発します。笑

 

 

私も経験があります。これはこれで良い経験だったのですが。。。苦笑

(機会があればまた別の機会にお伝えします)

 

自身が思っていることをその場で相手に100%言うことは、職場では難しいと思いますし、

私の場合は、100%言えないなら、言わなくていいやという0%になっている状態でした。

 

 

では、どうすれば良いか?

 

 

自身の思いも大切にしてみるということを捉え、その場で相手に、

「自分の思いを1%でも表現出来ることは何か?」ということを頭の中に

問いとして入れてみて下さい。※注

 

(コーチング的に言うと「これってオレのせい?」から「思いを1%でも表現出来ることは何?」と

セルフトークを書き変えてみるということです。)

 

その問いの答えとして、

 

「私に言われている意味がわからないので教えてほしいのですが。。。」

「言われる背景を教えて頂けますか」

 

などなど何か出てきます。

 

いろいろあると思うので、自身でしっくりくる言葉を探してみてください。

 

 1%でも表現することにより、自分自身がスッキリしますし、次に何か動きがみられるかもしれません。

また、うまく言えなかったとしても、別な時間に落ち着いて考えて、

次回似たようなシチュエーションになった時使えばいい話です。 

 

 「自分の思いを1%でも表現出来ることは何?」という問いを入れ、0%を1%でいいので表現してみませんか?

 

注※出来ないことではなく、出来ること、というのが重要です。やろうと思ったがやっぱり出来ない、、、、

それは出来ないことを考えているということです。

 

クイズにトライ!TOPページのアイスブレイククイズはこちら>>>

 

◆終わりに

コーチをやっていて一番学べるのは自分自身だとつくづく感じます。

 

クライアントさんとのセッションで、行動を具体化するために

「やろうと思っていて、やっていないことは何ですか?」と時々質問します。

これで具体的な行動がはっきりすることがあります。

 

この質問をクライアントさんにしているのですが、実は一番自分自身に問いかけているのです。

 

それが、きつい時もありますが、これは効きます。

私自身がやろうと思って、やっていないことを嫌でも思い出させます。

 

 

そして、最近その質問の私の答えは、いつも、、、、

 

 

「メルマガ」

 

 

だったのです。

 

私自身が一番わかっていましたが、ずっと蓋をしていました。(苦笑)

(でも、蓋をしていることでダメだとは思わなくなりました。成長しましたね。)

 

なので、その蓋をそって開けてみました。

 

今回もどこまで続くかわかりませんが、まず第1歩踏み出しました。

(久しぶりでメルマガの発行の仕方も忘れていました(汗))

 

皆様引き続きよろしくお願い致します。

 

〜今日の質問〜

「やろうと思っていてやっていないことは何ですか?」

 

  ◆「コーチング」「独立」に興味ある方、覗いてみて下さい!

1対1コーチングセッション クライアント募集中!

フレリージャパン http://frely-japan.com/coaching#sv04

 

コーチングを気軽に知りたい!なりたい姿、自分らしさを見つけたい!

未来志向塾倶楽部 http://miraishikou.com/index.php/club

 

コーチを生業にしたい!

未来志向塾アドバンス http://miraishikou.com/index.php/advance

 

自分の強みを活かして独立したい!

ジョブコーチングプランhttp://www.jovcoach.com/

https://www.facebook.com/jovcoachingplan?fref=ts

 

コーチングの肝中の肝を知りたい!

マスターコーチ谷口貴彦の2day ミニ虎プロセミナーIN 名古屋(10月19日、20日)

http://miraishikou.com/index.php/news/archives/18                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       

発行:フレリージャパン(名古屋市)

HP:http://frely-japan.com/

facebook:http://ja-jp.facebook.com/tabata.frely.japan

お問い合わせ:http://frely-japan.com/contact/index

登録&解除:http://frely-japan.com/reg                  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆                                                       

 
2013/09/18
Category│