フレリージャパン メールマガジン 140116 NO.27
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■チーム営業15年経験したプロコーチから発信する部下の主体性を引き出すメルマガ■
 〜リーダーへ 部下からチャレンジが生まれるチームをつくる!〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━002259.jpg
◆はじめに

こんばんは!フレリージャパンのたばた せいじです。

2014年始まって、早くも2週間が過ぎましたね。寒い日が続きますので、

みなさん体に気をつけてくださいね。

 

◆強引にコミュニケートの場をつくる!

 

有り難い事に、いろいろな企業の経営者や人材育成の窓口担当者さんに話を伺う機会を頂いています。

その中で「社員同士がコミュニケーション不足」「お互い思っていることをなかなか表現しない」という声をよく聞きます。

私も以前企業に15年営業として勤めており、会社員時代を振り返ると『あぁすごいわかる。。。』と共感します。

 

以前の職場で、部下やスタッフと、商品の打ち合わせ、仕事の引き継ぎ、ミーティング、会議というコミュニケーションの場はたくさんありました。たくさんの時間を共有し、たくさん話しているはずなのに、コミュニケーション不足だったと感じます。

そして、何か歯車の一つになっている感じがしていたのです。

 

当時はそれが当たり前で、他に方法があるとは思いませんでしたし、歯車の一つでも仕方がないとも思っていました。

 

そして、今、あの時何が必要だったのだろうかと考えると、

建設的なコミュニケーションの場が必要だったと言えます。

 

きっと、年配の方(現在40代後半〜)は、部下との飲みの時間で伝えていたことなのだと思います。(日本社会の文化でしょうか 笑)でも、それが今では飲みに誘っても部下は来ないという話をよく聞きます。

 

建設的なコミュニケーションと私が考えるのは、前回のメルマガと関係しますが、

 

(部下の)?仕事のやりがい?仕事の魅力は?その仕事を通してどんな人になりたいか

を一緒に親身になって話し合うということです。

 

そのため、今かかわっている企業さんのスタッフには、

月曜日の朝と金曜日の夜、5分でもいいので時間をとって?〜?の話や月曜日なら今週の意識すること、金曜日には今週の喜びの出来事等、シェアする時間をとってもうらうようにしてもらっています。

ほんのちょっとの時間、1週間で5分+5分=10分だけですが、これをすることによって、歯車の一つではないと感じ、お互いの信頼関係が高まります。

 

そして、最近読んだディズニーの本で、同じようなことが書いてありましたので、これが私の中で確信に変わりました。以下『ディズニーの現場力 大住力著 かんき出版』より抜粋

 

ディズニーランドには、クロスコミュニケーションという優れたしくみがあります。これを簡単に言うと、職場を出入りするいろいろな人を半ば強引にコミュニケートさせる手法です。(中略)5、6人の小さなグループに分かれ、ゲストとのコミュニケーションのなかで起きたポジティブな出来事、発見した驚き、職場の仲間に伝えたいことなど、「こういう経験をしたよ」という内容を話し合う。

 

これを読んで、あのディズニーランドさえ、半ば強引に時間をとっているのだと驚きました。(自然と普段から出来ていると思っていましたので)

その時間をとるかとらないかで、大きく違うことをディズニーランド(?オリエンタルランド)は知っているのだと思います。

 

この時間を強引にとっているかいないか、それを継続するかしないか、が発展する組織かそうでないかの違いだと思います。

 

皆様も部下と強引にコミュニケートする場をつくってみませんか?

 

クイズにトライ!TOPページのアイスブレイククイズはこちら>>>

 

 

◆終わりに

2月16日(日)「フレンドシップセミナー」を開催致します!

タイトルは、「お客様からのオファーが絶えないプロになる”3つのキーワード”」

〜コーチ・講師・カウンセラー・コンサルタント・フリーランス〜

Presented by 未来志向倶楽部です!

 

世の中の流れとして、フリーランスで働きたい!という人が、年々増え、今年は更に加速するように感じます。また、現在フリーランスの方も、変化の時代、事業をおこなっているが、迷っている方もたくさんいらっしゃることも感じます。

 

フリーランスとして独立したい!また、この変化の時代どうすればいいか?などなど
迷っている方。そんな方々にお勧めします!!

 

今回、成功している2人がフリーランスとしての在り方を語ります!!

(未来志向塾主催:片浦啓子さん/ビジネスプロデューサー長瀬裕茂さん)

 

ピン!と来た方は、ぜひ御参加ください!(↓詳細内容・御申し込み↓)

FaceBook:https://www.facebook.com/events/266953436786812/

HP:http://www.miraishikou.com/index.php/news/archives/24

 

 

◆「コーチング」「独立」「HP制作」に興味ある方、覗いてみて下さい!

1対1コーチングセッション クライアント1名募集!

フレリージャパン http://frely-japan.com/coaching#sv04

※1名募集致します。メルマガ読者オリエン、お試しは無料です!

気軽にHPのお問い合わせから御申し込み下さい。

 

コーチ、研修講師を生業にしたい!

未来志向塾 アドバンス http://miraishikou.com/index.php/advance

 

自分の強みを活かして独立したい!

ジョブコーチングプラン http://www.jovcoach.com/

https://www.facebook.com/jovcoachingplan?fref=ts

 

ホームページやパンフレットを制作したい!

ユキデザインクリエイツ http://www.designcreates.com/

 

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:フレリージャパン 代表 たばた せいじ(名古屋市)

HP:http://frely-japan.com/

facebook:http://ja-jp.facebook.com/tabata.frely.japan

お問い合わせ:http://frely-japan.com/contact/index

登録&解除:http://frely-japan.com/reg

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014/01/16
Category│